詐欺蔓延中?インスタ副業で本気で稼ぐ4つの方法

インスタ副業で本気で稼ぐ方法 副業全般

ここではインスタで稼ぐ方法を紹介していきます。

何でも気軽に始められるという利点はあるものの、やはりそれだけ競合が多いので稼ぐのも大変です。

ただ、自分の趣味を報酬につなげられる可能性がありますので、やっていて非常にやりがいや楽しさを感じられる方法でしょう。

中には企業とタイアップして安定的に収入を得ている人も存在します。

ただ、いきなりそういった状況にはなりませんので、まずはフォロワーを増やしてあなたのインスタの注目度を上げることが先決です。

ここでは様々な方法を紹介します。

マイキャッシュ24
マイキャッシュ24バナー

\最短3分・審査不要!/

「今すぐお金が欲しい!」マイキャッシュ24なら、そんな希望も叶えられます!
スマホ完結で利用できるから、周りにバレないのが嬉しい♪
皆様に愛されて累計ご利用数50,000人を突破!
24時間365日、お金が必要なあなたに「マイキャッシュ24」♪

インスタで稼ぐ方法は主に4つ

インスタを報酬に繋げるには下記のような方法があります。

Twenty20で写真を売る

インスタで稼ぐ方法 Twenty20で写真を売る

2022年7月にTwenty20は閉鎖され、フリー素材サイト【Envato Elements】に変更されています。

Twenty20は自分の写真を販売できるサイトです。

スマホ用のアプリもあるので、そこからアカウントを設置して販売できます。

ただ非常に多くの利用者がいますので、簡単には売れません。

「どの写真が売れるかな?」と考えてアップするより数百枚、数千枚単位でアップして、どれかが売れたらラッキーぐらいの考え方が良いでしょう。

一括でアップロードできるので、そこまで時間はかかりません。

ただ、一つ一つの写真にタグ付けした方が検索に引っかかりやすいので、その分の手間はかかります。

MobilePrints(モバイルプリント)で、グッズとして売る

MobilePrints(モバイルプリント)

Mobile Prints
Mobile Prints is home to 100,000+ of the world's greatest mobile photographers. Browse through our collection of 10+ million images - all of which can be purcha...

MobilePrintsは自分の写真をTシャツやiPhoneケースなどへ商品化できるサービスです。

例えば、お洒落な写真を撮影してそれを商品化し、売れればあなたの報酬となります。

しかし、ただ単にお洒落な景色やデザインの写真はいっぱいあるので、オリジナリティや希少性を出すことが重要。

そして著作権にかかわるような写真で稼ぐこともできないので、何かのキャラクターなどを撮影するのは不可です。

自分のサイトに誘導してマネタイズ

インスタで稼ぐ方法 自分のサイトに誘導してマネタイズ
インスタの場合、写真をアップして関連するURLを貼り付けることはできません。

仮にURLを貼り付けても、リンクせずそのままアドレスが記載されるだけです。

URLが短ければ手打ちで入力して、サイトに訪れてくれる可能性もありますが、それはちょっと面倒。

そこで下記いずれかの方法を利用してみましょう。

  • プロフィールを見てもらう(プロフィールならURLが貼れる)
  • 「○○で検索」と促す

プロフィールは唯一インスタの中でURLのリンクが機能する部分です。

そしてサイトをすでに持っていて検索キーワードにヒットするようなら、どんな言葉で検索して欲しいのか伝えれば、あなたのサイトに誘導することも可能でしょう。

企業とタイアップする

企業とタイアップする

これはかなり敷居が高いですが、企業とタイアップしてインスタで報酬を稼ぐ人もいます。

インスタのフォロワーが多い人はそれだけ反響がある人物と捉えられるため、企業から声がかかることがあります。

目安となるのは大体、フォロワーの数が1万人程度。

例えば、インスタで企業の商品を紹介することで1万円から1万5,000円程度の報酬を得られるケースがあります。

自分から企業にアプローチするというより、まずは人気のインスタグラマーになることが重要です。

稼いでいる日本人インスタグラマー2例

稼いでいる日本人インスタグラマー2例
実際に稼いでいる日本人インスタグラマーがいるので、ここでは2名紹介しましょう。

  1. 艸谷真由さん(@may_ugram)
  2. MOYAさん(@moyamoya2121)

艸谷真由さん(@may_ugram)

艸谷真由さんはごく普通の主婦の方。

クローゼットにある大量の洋服をどうにか活かしたいと思って数多くの投稿したところ、それが注目を集めました。

そして、わずか10ヶ月で1万人のフォロワーを超えて、企業からも仕事依頼が舞い込み、今ではサラリーマン以上の月収を稼いでいるそうです。

インスタをどのように投稿していけばフォロワーが増えるのかといったスクールも行っていて、インスタを軸とした起業もしました。

自分の好きなもので、いつの間にか本業にまでなったという成功例です。

MOYAさん(@moyamoya2121)

そしてもう1人はMOYAさんというOLの方。

もともとアクティブな方でファッションや旅行、ライフスタイルなど、ジャンル問わず様々な投稿をしていました。

さらに写真の加工技術に長けていたため、今となっては多くのフォロワーが存在します。

プロ並みの加工技術が話題を呼び、現在ではフォロワー数92万5,000人(2018年12月現在)

MOYAさんが着用したファッション、旅行写真などが話題を呼び、旅行雑誌やファッション雑誌で取り上げられるほどになっています。

稼ぐならフォロワー命!インスタでフォロワーを集める方法

稼ぐならフォロワー命!インスタでフォロワーを集める方法

上記様々な稼ぐ方法、人物などを紹介してきましたが共通することはフォロワーの数。

そのためには下記のような対策が必要です。

  1. 質の良い写真を数多く投稿する
  2. テーマや世界観を統一する
  3. 他人の投稿にいいねをして、自分の写真を見てもらうきっかけを作る
  4. プロフィールをしっかり書く

1.質の良い写真を数多く投稿する

質の良い写真を数多く投稿する

まずは写真の質にこだわりましょう。

スマホでも問題ありませんが、写真加工アプリがたくさんあるので、そういったもので華やかにしてから投稿するようにします。

例えば、景色の写真をそのままアップするより、淡色系のぬくもりある色みにした方が、優しい雰囲気の写真に仕上がります。

2.テーマや世界観を統一する

インスタはただ単に自分の生活を写真にして投稿するのではなく、なにか分野を決めて投稿したほうが、フォロワーが増えやすいです。

ファッション、旅行、メイクなど。

例えば、メイクにとことんこだわった投稿を繰り返していれば、あなたのメイク術に注目が注がれ、フォロワーが増える可能性があります。

3.他人の投稿にいいねをして、自分の写真を見てもらうきっかけを作る

自分の写真を見てもらうきっかけを作る

フォロワーを増やしたいなら他のユーザーを呼び込む宣伝活動をしましょう。

簡単なところでは、他人の投稿に「いいね」をすること。

「どんな人が『いいね』してくれたんだろう?」とあなたのインスタに訪れてくれる可能性があります。

できるだけ自分と同じようなジャンルに興味を持っている人のインスタに「いいね」をしましょう。

4.プロフィールをしっかり書く

プロフィールがあると、どんな人物なのかイメージしやすくなります。

自分と同世代なのか、どんな場所に住んでいるのか、どんな仕事をしているのかが、わかったほうがより感情移入しやすくなります。

具体的に年齢などを書かなくても大体の人物像が描ければOKです。

インスタ詐欺に注意!主婦は狙われやすい

インスタ詐欺に注意!主婦は狙われやすい

稀にインスタで詐欺に遭ってしまうケースがあります。

毎日お小遣い稼ぎを匂わすような投稿を繰り返していると、怪しい副業の勧誘コメントが記載されることがあります。

「おそらく収入を得たいのだろう」と、どこかの悪質な企業が判断しあなたのインスタにコメントしてきます。

例えば、

「スマホ一つで高収入」
「安心安全でどなたでも簡単に稼げます」
「短時間ですぐに1万円」

といったコメントです。

当然その勧誘には裏がありますので、簡単に高収入を得られるなんてことはありません。

そういった書き込みがあったらスルーするのが1番です。

ある程度フォロワーが増えてくると、こういった迷惑なコメントが記載されることがあります。

フォロワーが増えてくると、あなただけでなくコメントを見る他のユーザーもいるからです。

具体的な企業名などを言ってこないで、いきなり無礼な勧誘があっても、それは企業からのお誘いではありませんので気をつけましょう。

まとめ:気軽に始められるが難易度高め。写真を売るだけならインスタでなくても良い

まとめ:気軽に始められるが難易度高め。写真を売るだけならインスタでなくても良い
以上、インスタで稼ぐ方法を紹介しました。

写真を売るという方法もありますが、正直たいしたお金にはなりません。

一獲千金を狙うぐらいに稼ぎたいなら、フォロワーを増やして企業からのオファーを待つのがお勧めです。

タイトルとURLをコピーしました