2015.01.24
集客キーワードを考える。それはサイトづくりで最も重要なこと
ネットで集客を行う上で、最も重要なことは何ですか?と尋ねられたら、私は迷わず「キーワードの選定です」と答えます。
ネット上からあなたの(会社の)ホームページを訪れるほとんどの人が、検索エンジンの検索窓に何らかの単語を入れて検索していると思います。
社名で検索したり、URLをそのまま入力するという人もいるかもしれませんが、その人はあなたの会社やサービスについて知っている人ですね。
あなたが出会いたいのは、「今からお客さんになるかもしれない人」ですよね。
ということは、いわゆる「見込み客」がよく検索しそうなキーワードを考え、それをサイトページにすると、多くの人に検索してもらえる可能性があります。
検索する人は「とにかく今困っているけど、自分に適切なサービスは何かしら?」と思って検索します。
検索ユーザーは事柄の大小にかかわらず「困っている」んです。
お困り事はひょっとしたら、洗面所の水が止まらなくて、近くの水道業者を探しているのかもしれませんし、今晩のデートで利用するレストランを探しているのかもしれません。
検索しようとしている人の行動や思考・感情を理解して、自分のホームページを探してもらいやすいキーワードを設定します。
逆にいえば、何の検索キーワードの設定もなしに、あなたのホームページを探してもらおうというのは、これだけウェブサイトが増えた昨今では無謀な考えだと言えます。
ユーザーは困り事を言葉にできない
例えばあなたがダイエット食品を売っているとしましょう。
「痩せたい」と思っている人に、あなたの商品を売りたい。
ここであなたの商品ホームページが、「ダイエット食品」というキーワードで検索1位にならば、放っておいてもジャンジャン注文が入るでしょうね。
しかし、現実には、大手ショッピングサイトや、超有名企業の公式サイトが上位を独占しています。
なので、今からそういった強豪キーワードの中に割って入るのは難しい。
では、もう少し戦える余地のあるキーワードを狙いましょう。
検索ユーザーは自分の悩みを解消するために、どういうキーワードで検索をかけてくるか予測してみます。
- 「マイクロダイエット」
- 「DHCフォルスコリン」
- 「オルビスプチシェイク」
こういった有名なダイエット食品の名前で検索するかもしれませんね。
けれども、痩せたいと思っている人が本当に欲しいのは「有名なダイエット食品」ですか?
そうではないですよね。
ダイエット食品を探している人が本当に欲しいのは「痩せてほっそりした体」ですよね。
それなら
- 「痩せる 方法」
- 「●●ダイエット 効果」
- 「痩せる レシピ」
こういうキーワードで検索することは予測ができます。
ここで、もう一歩踏み込んで考えてみましょう。
本当に痩せることが最終目的でしょうか?
確かに、体重が減れば満足という人もいるでしょうね。
でも、痩せたいと思うからにはなんらかの動機やきっかけがあるでしょう。
- 1週間後に同窓会に行く
- 1か月後に結婚式を控えている
- 痩せて彼氏を作りたい
- 痩せて、昔買ったワンピースをもう一度着たい
人が痩せたい理由というのは、ちょっとイメージするだけでもたくさん思いつきます。
検索ユーザーは、自分の願望というのをなかなか言語にすることができません。
だから、痩せたいと思った時に有名な健康食品の名前を入力して、
- 「●● 効果」
- 「●● 副作用」
こういった調べ方をしてきます。
そこで、私達は検索の網を張るわけです。
本当に痩せたい理由を持っている人のキーワードの網を。
- 「結婚式 1ヶ月前 ダイエット」
- 「同窓会前 ダイエット」
- 「痩せて モテる」
こういったキーワードは「ダイエット食品」のようなキーワードに比べれば、検索回数は少ないです。
しかし、本当にそのキーワードに合った記事を書いてあげれば、検索ユーザーの購入につながる確率は高くなります。
なにより、検索エンジンでの上位表示も簡単です。
強豪キーワードで上位表示を狙うのは、成功した際のリターンは大きいですが、お金も労力もかかります。
それよりも、本当に検索ユーザーが抱えている悩みを考えてあげて、小さなキーワードでたくさんページを作ったほうが、労少なくして、アクセスを伸ばすことができます。
今回の記事はいかがでしたか?
↓アクセスアップでお困りならこちら↓