日記アンケートを狙え!キューモニターの稼ぎ方、攻略法について

キューモニターの稼ぎ方、攻略法 副業全般

キューモニターとは、アンケートから製品モニターまでさまざまな案件を紹介しているモニターサイトです。

お小遣いサイトとしても知名度が高く、利用者も多いため、比例して案件の数も多いといえます。

案件数が多いことによって、自分が興味を持てるアンケートやモニター案件を探しやすく、お小遣いを稼ぎやすいことが魅力です。

そこで、キューモニターについて、登録方法や稼ぎ方について詳しく紹介します。

マイキャッシュ24
マイキャッシュ24バナー

\最短3分・審査不要!/

「今すぐお金が欲しい!」マイキャッシュ24なら、そんな希望も叶えられます!
スマホ完結で利用できるから、周りにバレないのが嬉しい♪
皆様に愛されて累計ご利用数50,000人を突破!
24時間365日、お金が必要なあなたに「マイキャッシュ24」♪

キューモニターとは?

キューモニターとは?

運営会社 株式会社インテージ
会員数 約130万人
登録年齢制限 満14歳以上
ポイントレート 1P=1円
最低換金額 50円
振込・交換手数料 無料
ポイント有効期限 1年間登録情報の更新なしで失効
交換可能な中継サイト 銀行、ネットバンキング、JCBギフトカード
スマホ対応・アプリ有無 スマホ対応、アプリ無

キューモニターは、アンケート系お小遣いサイトです。

運営している株式会社インテージ(1960年設立、従業員数約900名)は、主にネットリサーチを行っており、インターネットリサーチ業界大手のマクロミルに匹敵する大きな企業だといえます。

また、キューモニターでは、日本在住の満14歳以上の人であれば登録可能です。

ただし、14~15歳の中学生が登録する場合は、保護者の氏名・連絡先の登録が必要となります。

また、コンプライアンス違反が懸念されるため、インターネット調査関連会社に勤務されている人は登録できません。

キューモニターで稼ぐまでの流れ、どれくらい稼げるか?

キューモニターで稼ぐまでの流れ、どれくらい稼げるか?

Qモニターに登録が終了すると、郵送で本人確認用のはがきが届きます。

はがきに記載された6ケタのコードをWeb上で入力することにより、アンケートに回答できるようになるのです。

稼げる金額は、どれだけのモニターに参加するかによって異なります。

また、ログインする頻度によっても大きく差があり、数百円~数千円、座談会複数参加すれば1カ月で1万円以上稼げる可能性もあります。

キューモニターの登録方法

キューモニターの登録方法

キューモニターはアプリにも対応しているため、パソコンやタブレットを持っていない人もでも登録できます。

登録する際には、キューモニターの公式サイト(https://www.cue-monitor.jp/)から氏名や電話番号、住所を正しく入力し、本人確認の手続きを行いましょう。

登録後に本人確認用はがきが送付され、コードを入力することで本登録が完了します。

本登録が完了すると、すぐに参加できるアンケートで稼ぐ、製品モニターへの参加申し込みなどが可能になるのです。

キューモニターの危険性、個人情報取り扱いなど安全面は?

キューモニターの危険性、個人情報取り扱いなど安全面は?

キューモニターは、重複登録など会員の不正が行われないような仕組みを作るなど、サイトを安全に運営するための取り組みを行っています。

日本マーケティングリサーチ協会の正会員であり、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)にも参加していることが特徴です。

そのため、個人情報の流出や悪用などの心配はありません。

キューモニターで稼ぐ方法。種類豊富なアンケートがある

キューモニターで稼ぐ方法。種類豊富なアンケートがある
キューモニターでのアンケートには、いくつかの種類があります。

それぞれ、稼げる金額も異なるため、興味のあるアンケートに参加してみましょう。

  1. 通常アンケート
  2. 日記アンケート
  3. 製品テスト
  4. グループインタビュー

まずは通常アンケートから

通常アンケート

パソコンやスマートフォン等の端末からブラウザ上で回答できる一般的なアンケートです。

年代や性別、家族構成など会員登録時に入力した属性に基づいて届いたものに回答するタイプのアンケートとなります。

最も簡単に行えるアンケートですが、1回のポイント獲得数が少ないことも特徴です。

毎日コツコツ行い、ポイントを貯める必要があるでしょう。

アンケートによっては、高額案件であるグループインタビューの参加者候補に選ばれるものもあります。

そのため、毎日継続してアンケートに回答しましょう。

日記アンケートで大量ポイントゲット

日記アンケート

指定された一定期間内で、与えられたテーマに沿って毎日記録をつけるアンケートです。

ポイントサイトにはない、モニターサイトならではの稼ぎ方であるといえます。

毎日コツコツ作業を行うことが得意な人や、通勤や通学時などすき間時間を活用したい人には適しているでしょう。

製品テストで商品サンプルを試す

製品テスト

自宅に送られてくるサンプル品を一定期間使用し、使用した感想や意見を回答する方法です。

商品を使用している写真や、使用後のパッケージの写真などを撮影することもあります。

顔を撮影する必要はなく、使用したことを証明するために撮影するものです。

パッケージの返却なども行う必要があり、主に化粧品やヘアカラーなどを試すことが多いでしょう。

ただし、万が一サンプル品で肌トラブルなどが起こっても保障されないケースも多いため、注意事項をしっかり確認してから参加する必要があります。

会場テストやグループインタビューで大きく稼ぐ

グループインタビュー

参加者はある一定の会場に集まり、複数のグループに分かれて商品やサービスについて話し合う座談会形式のモニターです。

会社が指定した会場で、実際に商品を使用したり、映像を見て感想や評価を回答したりという方法で参加します。

会場で行われるアンケートは選択式ではなく記入式となるため、文章で感想を伝えるスキルが必要になるでしょう。

謝礼・ポイントの受取について。銀行振り込みにもしっかり対応

謝礼・ポイントの受取について。銀行振り込みにもしっかり対応

キューモニターで得た謝礼・ポイントは、銀行振り込みやギフトカードなどで受け取り可能です。

対象の銀行は楽天銀行、ジャパンネット銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、ゆうちょ銀行と、大手金融機関に対応しています。

銀行振り込みは、申し込み月の翌月20日以降に入金されることが特徴です。

JCBギフトカードへ交換は最低換金額が1,000ポイントからとなり、毎月末日締めの翌月末日までに発送となります。

まとめ:日記アンケートが魅力的。選ばれるまで地道に活動しよう

まとめ:日記アンケートが魅力的。選ばれるまで地道に活動しよう
キューモニターは、アンケートや製品テスト、グループインタビューなどの案件が豊富です。

また、モニターサイトならではの日記アンケートも魅力的であり、毎日簡単なアンケートに回答するだけでまとまったポイントを稼げます。

座談会などは申し込めば必ず参加できるものではありませんが、積極的にアンケートに回答することで参加できる確率も高くなります。

ポイント数が高いグループインタビューや製品テスト案件の参加者に選ばれるよう、地道にアンケートをこなしましょう。

タイトルとURLをコピーしました