auユーザー以外の方でも利用できるau PAYですが、使わない残高を現金に換えたいと思う方も少なくありません。
au PAY残高は自分の銀行口座へ払い出しをすることができますが、すべての残高を出金できるとは限らないので注意が必要です。
当記事では、au PAY残高の出金方法や、本来出金できない残高を現金化する方法などをお伝えしていきます。
auPAY(auペイ)とは?
au PAYとは、auブランドなどを展開するKDDIが提供するスマホ決済サービスです。
事前に残高にチャージをしておけば、au PAY加盟店でスマホアプリのQRコードを見せるだけで決済が完了します。
チャージ方法はクレジットカードやコンビニATM、銀行口座などから自由に選べ、auスマホの電話料金と合算して後払いすることも可能です。
チャージできる限度額は方法により異なりますが、100万円が残高の上限金額となっています。
また、au PAYで支払うと200円(税込)ごとに1ポイントのPontaポイントが貯まります。
なお、au PAYはauスマホユーザーでない方も利用可能です。
auPAY(auペイ)残高はじぶん銀行へ現金化(出金)可能
au PAYの残高は自身の銀行口座への出金(現金化)が可能です。
ただし、銀行口座は「auじぶん銀行」だけとなっています。
auじぶん銀行口座をもっていない場合は、出金手続きの過程で口座開設の申し込みを同時におこなうことができるので、この機会に口座を開設するのもよいでしょう。
また、au PAY残高のうち、出金可能な残高は以下の方法でチャージした分のみです。
- auじぶん銀行
- 銀行口座
- ローソン銀行ATM
- セブン銀行ATM
- Pontaポイント
- ローソン店頭
- auショップ
- au PAY スマートローン
auPAY残高をじぶん銀行の口座から出金する手順
au PAY残高をauじぶん銀行の口座へ出金する手順をお伝えしていきます。
事前に準備をしておくとスムーズに現金化ができますので、よく読んでおいてください。
じぶん銀行口座を開設。auPAYアプリと紐づける
まずは、以下の手順で出金に必要なauじぶん銀行口座を開設します。
- アプリの「送る・受取る」ボタンをタップする
- 「送金サービスを申込む」をタップする
- au銀行口座を「持っていない」をタップして開設手続きへ進む
※すでに口座を持っている方は「持っている」をタップし、キャッシュカード裏面の「お客さま番号」やログインパスワードを入力して連携させてください
口座の開設までには1週間程時間がかかります。
早めに済ませておくのがおすすめです。
スマホからauPAY残高の払出を行う
口座を開設・アプリと紐づけしたら、アプリから払い出しの申請をしましょう。
払い出しには「自動」と「手動」の2通りの方法があります。
自動払い出しの場合、あらかじめ出金の頻度と金額を設定しておけば、なにもしなくても自動で口座へ振り込まれます。
手動払い出しの場合は以下の方法で好きなタイミングでの出金が可能です。
- アプリの「送る・受取る」ボタンをタップする
- 「払出」ボタンをタップする
- 払出可能残高内で金額を指定する
コンビニATMでauPAYを出金
自分の口座に払い出しされたau PAYは、コンビニなどにあるATMで引き出すことができます。
auじぶん銀行には自前のATMがないため、以下の5つの提携先ATMでお金を引き出してください。
- セブン銀行
- ローソン銀行
- 三菱UFJ銀行
- ゆうちょ銀行
- コンビニATM Enet
auPAY(auペイ)残高出金(現金化)手数料と上限額は?
au PAYを自動払い出しで出金する場合は手数料がかかりません。
しかし手動で払い出しをおこなうときには、1回の払い出しに対して、2万円未満の場合は220円(税込)、2万円以上の場合は払い出し金額の1%(税別)の手数料がかかります。
また、1回の払い出し上限額は10万円です。
さらに提携ATMからお金を引き出す際にも所定の手数料がかかります。
ゆうちょ銀行ATMの場合は220円(税込)、他ATMの場合は110円(税込)です。
ただし、じぶんプラスのステージに応じて規定回数分の手数料が無料になります。
出金できないauPAY残高を現金化する4つの方法
先述したとおり、au PAY残高のうちで出金できるのは、auじぶん銀行や銀行口座からチャージした残高のみとなります。
そのため、「出金できない残高も現金化したい」という方は次の4つの方法を試してみてください。
郵便局で切手を購入して現金化
au PAYは郵便局の窓口でも使用することができます。
切手やはがき、郵便料金、物販商品の支払いに使用可能です。
そこで、切手を購入し、金券ショップで換金することで現金を手に入れることができます。
また、切手はコンビニでも販売されていますが、コンビニでは現金払いでしか購入できないため現金化は不可能です。
auPAYマーケットで換金性の高い商品を購入して現金化
au PAYマーケットは、KDDIが運営する総合ショッピングサイトです。
日用品から家電、グルメなど幅広い商品を取り扱っています。
au PAYマーケットではau PAY残高での支払いに対応しています。
残高を使ってau PAYマーケットで換金性の高い商品を購入し、リサイクルショップやフリマアプリなどで転売することにより、現金を手に入れることが可能でしょう。
au PAYマーケットではポイント還元セールやクーポン配布などを不定期におこなっているため、上手に活用することで、換金する商品をよりお得に購入することもできます。
ポイント併用で余ったauPAY残高も現金化可能
au PAYマーケットではau PAY残高と現金、もしくはクレジットカードの併用払いには対応していませんが、Pontaポイントと併用して支払うことができます。
半端なポイントや残高があるときにもあわせて使うことができるので便利です。
Amazonギフト券を購入して現金化
換金性の高い商品といえば、Amazonギフト券を思い浮かべる方もいるでしょう。
Amazonギフト券もau PAYを活用して購入することが可能です。
ただし、au PAY残高で直接購入することはできないため、au PAYプリペイドカードを発行することで購入ができるようになります。
au PAYプリペイドカードはマスターカード加盟店で使える、事前チャージ式のクレジットカードです。
カード番号が発行されるため、Amazonでも通常のクレジットカードと同様にギフト券の購入ができます。
auPAYの現金化に対応した現金化業者に依頼
最後の方法は、クレジットカードのショッピング枠やキャッシュレス・スマホ決済を現金化してくれる専門業者を利用することです。
換金率も高く、Webサイトから申し込むだけで即日現金化が可能な方法です。
ただし、au PAYの現金化に対応していない業者も存在しているため、申込み前に必ず対応の有無を確認するようにしてください。
Webサイトに記載されている対応決済サービスを確認するか、問い合わせればわかります。
auPAY(auペイ)現金化は違法?ペナルティは?
現金化は現時点では法律違反とはなりません。しかしau PAYの規約違反となる行為と言えます。
au(KDDI)では利用規約で現金化を禁止する旨の明言をしていないものの、現金化を目的とした使用は規約違反に問われる可能性が高いと思ってください。
もし現金化がバレた場合、au PAYやauスマホなど関連サービスの利用停止となる恐れがありますが、そのような事態になることは極めて稀でしょう。
それでも安全を期すためには、自己判断で現金化をおこなわず、専門の現金化業者を利用したほうがより安全であると言えます。
auPAY(auペイ)現金化に関するQ&A
最後に、au PAYの現金化に関してよく寄せられる質問にお答えしていきます。
知らずに現金化をおこなって損をしないよう、しっかりチェックしておきましょう。
auPAYで購入した商品を返品して現金化は可能?
不可能です。au PAY残高で購入した商品を返品した場合、au PAY残高は元の状態へ戻ります。
現金での返金ではありませんので、返品を利用した現金化はできません。
また、返金手続きをして残高に反映されるまでには時間がかかることがあり、1週間から最大45日の時間を要します。
auPAY残高で金券やギフト券は購入可能?
原則、金券やギフト券などをau PAY残高で購入することはできません。
ただし、クレジットカードとして使えるau PAYプリペイドカードを発行することで、ギフト券を購入することができる場合があります(AmazonでのAmazonギフト券など)。
au PAYプリペイドカードはau PAYアプリやau PAYサイトのほか、auショップでも発行手続きが可能です。
auかんたん決済でチャージした残高は現金化可能?
auかんたん決済やau PAYカード、クレジットカードでチャージした残高を現金化(出金)することはできません。
現金化できるのはauじぶん銀行、銀行口座、セブン銀行ATMなどからチャージした残高のみとなります。
払出可能残高はアプリ内の「払出」ボタンをタップすることで確認ができます。
まとめ:工夫次第でauPAY(auペイ)現金化は可能
au PAY残高はauじぶん銀行の口座への出金で現金化が可能です。
ただし、チャージ方法によって出金できる残高とできない残高があるので注意してください。
また、手動での払い出しには手数料がかかるため、まとめて出金するか、自動払い出しを設定しておくとよいでしょう。
出金できない残高は購入した切手やギフト券を金券ショップで換金することで現金化が可能ですが、手間がかかるので、即日現金化したい場合には専門業者へ依頼するのがもっとも効率的でおすすめです。