今回の記事では、AppleギフトカードをAmazonで買うときの方法や注意点について解説していきます。
Appleギフトカードはさまざまなマーケットで販売されていますが、中には大手ECサイトであるAmazonで購入したいと考えている人もいるのではないでしょうか。
それこそ買い物はほとんどAmazonで済ませている人なんかは、AppleギフトカードがAmazonで買えれば便利ですよね。
そこでこの記事では、AmazonでAppleギフトカードが問題なく購入できることや、購入する方法、Amazon内での使い方について詳しく解説していきます。
購入時の注意点についても解説するので、ギフトカードを購入する際の参考にしてみてください。
AmazonでAppleギフトカード(iTunesカード)は買える!
結論からいうと、Amazonでは正規のAppleギフトカードを購入できます。
Amazonアカウントをお持ちなら誰でも簡単に購入でき、自分用だけでなくギフト用として、家族や友人に送付することも可能です。
Appleギフトカードにはギフトメッセージを添えることができます。
誕生日や記念日に役立ててみてはいかがでしょうか。
またAmazonで購入できるAppleギフトカードは、好みのデザインのものを選べるだけでなく、上限額までならお好きな金額を選べるのも魅力です。
Amazonで買えるAppleギフトカードの種類は?
Appleギフトカードと一言でいっても、デザインや金額など色々なバリエーションがあります。
では、Amazonで販売されているのはどういったAppleギフトカードなのでしょうか。
ここでは、販売されている種類や特徴を詳しく解説していきます。
①メールで送れるデジタルタイプ
Appleギフトカードは、免許証と同じサイズの「カードタイプ」と、メールとして受け取れる「デジタルタイプ」の2種類があります。
このうち、Amazonで購入できるのは、メールタイプだけです。
購入手続きが終われば、少し時間をおいてメールが送られてきますので、そこに掲載されたシリアルコードを使って現金の代わりに利用できます。
逆にカードタイプはコンビニやスーパー、CDショップといった実店舗で購入可能です。
Appleギフトカードはタイプによって購入できる場所が異なることを覚えておきましょう。
②プレゼントにも最適!5種類から選べるデザイン
Amazonで販売されているAppleギフトカードは、全5種類のデザインから選択できます。
それぞれカラーが異なり、デジタルタイプでも表示デザインが変わるなど、プレゼントやギフトとして楽しめるのが魅力です。
デザインによる金額変更もなく、好きなデザインを選ぶことができます。
送る相手のイメージカラーにあわせてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
プレゼントする時も自由に金額設定ができますので、指定金額を入力してみましょう。
③価格は1,000円から
AmazonにおけるAppleギフトカードの購入価格は、1,000〜50,000円と設定されています。
最低金額は1,000円です。
1,000円以下の少額購入に対応していないことを覚えておきましょう。
Amazon以外のマーケットを含め、以下にそれぞれの最低金額を整理します。
コンビニでの購入
- 金額固定タイプ:1,500円
- バリアブルタイプ:1,500円
オンラインでの購入
- 公式オンラインストア:1,000円
- Amazon:1,000円
- 楽天市場:1,500円
Appleギフトカードはマーケットによって最低金額が異なるのが特徴です。
どこで利用するのが便利なのか、検討してみてはいかがでしょうか。
AmazonでAppleギフトカードを買うときの支払方法
Amazonでは、次のような支払方法が利用可能です。
- クレジットカード決済
- コンビニ決済
- ATM決済
- 電子マネー決済
ただし、Appleギフトカードを含むギフトカードの決済は「クレジットカード決済」のみが対象ということを覚えておきましょう。
現在クレジットカードを所持していない人や、コンビニ払いをメインにしている人などは、購入しようとしても失敗する可能性があります。
Appleギフトカード購入において必須の条件です。
クレジットカード決済を利用したことがないなら、この機会に準備してみてはいかがでしょうか。
AmazonでAppleギフトカード(iTunesカード)を買うときの2つの注意点
AmazonでAppleギフトカードを購入するのは簡単ですが、注意すべきポイントが2つあります。
- 届くまでに時間がかかることがある
- 1日の購入制限(上限額)がある
購入後に失敗しないためにも、それぞれの注意点を確認していきましょう。
①届くまでに時間がかかることがある
AmazonでAppleギフトカードを購入するとき、デジタルタイプのメールが届くのに時間がかかる場合があります。
購入後すぐに届く人もいれば、中にはメールが届くのに24時間かかったという人もいます。
長時間待たされることは稀ですが、急いで購入する必要がある場合は要注意です。
ギフトカードが届くまでの情報は、Appleギフトカードの商品ページレビューでもチェックできるので、事前に確認してみてください。
②1日の購入制限(上限額)がある
AmazonでAppleギフトカードを購入する場合、1日の購入額が50,000円までと上限が設定されています。
Appleギフトカードの高額購入を検討している人は注意してください。
1日の上限額が50,000円なので、たとえば100,000円分のAppleギフトカードを購入するためには2日かける必要があります。
もし当日中に50,000円以上のAppleギフトカードを購入したいなら、以下の方法がおすすめです。
- 公式オンラインストアで購入する
- 店舗でカードタイプのAppleギフトカードを購入する
他のマーケットも含め、Appleギフトカードの購入には上限額が設けられているので、購入前にマーケットの上限金額を確認しておきましょう。
Appleギフトカード(iTunesカード)が届かない場合の対処法
AmazonでAppleギフトカード(iTunesカード)を購入したのに、いつまで経ってもコードが書かれたメールが届かない、という問題が稀にですが発生します。
そういうときは、以下の順番で対処法を試してみてください。
- 送信先メールアドレスの確認する
- 再送信の連絡をする
- 届かないと問い合わせする
1つずつ詳しい対策方法を解説していきます。
①送信先メールアドレスの確認する
まずは送信先メールアドレスの間違いがないか確認しましょう。
AmazonでAppleギフトカード(iTunesカード)を購入すると、Amazon公式のメールアドレスから「ギフトカード送信」のメールと一緒に送信先のメールアドレス情報が届きます。
もし送信先メールアドレスの情報が間違っていたのなら、Amazonのカスタマーサポートへ送信先のメールアドレスを間違えていたと連絡してください。
②再送信の連絡をする
メールアドレスが間違っていなかったのにも関わらず購入したAppleギフトカード(iTunesカード)が届かない場合は、以下の手順でメールの再送信を試してみてください。
- 注文履歴を開く
- 注文の詳細をクリックする
- 再送信するギフトカードの再送リンクを選択する
- 画面指示に従い操作することで送信完了
簡単手順で再送信されるため、再度メールボックスを確認してみましょう。
③届かないと問い合わせする
どのような対処を取ってもメールが届かないのなら、最終手段としてAmazonのカスタマーサポートにAppleギフトカード(iTunesカード)が届かない旨を伝えましょう。
問い合わせ後すぐにカスタマー担当の方から連絡があり、購入したギフト券の金額を指定のメールアドレスまで送ってくれます。
Appleギフトカード(iTunesカード)が届かない場合には、ここまで説明したの3段階の対処法を試してみてください。
利用者がメールアドレスを入力ミスしているケースも多いため、メールアドレスの確認から行ってみましょう。
Amazonで買えるAppleギフトカード(iTunesカード)の使い方
Amazonで購入したAppleギフトカードは、デジタルタイプとして受け取ることができます。
受け取ったギフトカードは購入後、どのように利用できるのでしょうか?
ここでは、購入したAppleギフトカードの使い方と注意点についてご紹介します。
①Apple Storeやアプリで使える
Amazonで購入したAppleギフトカードは、Apple Storeやアプリ関連で使えます。
AmazonでAppleギフトカードを購入するとメールでシリアルコードが送られてくるので、それをAppleIDに登録してください。
AppleIDに登録できれば、あとは通常のギフトカードと同様にAppleのサービス・商品購入に利用可能です。
Apple Storeで商品を購入してもいいですし、App Storeでアプリを購入するのもいいでしょう。
多目的に利用できるのがAppleギフトカードの魅力なので、ギフトカードを購入する前に欲しい商品を探してみてはいかがでしょうか。
②AmazonでのApple商品購入には使えない
Appleギフトカードは、Appleが提供しているサービス内でしか利用できないのが特徴です。
つまり、Amazonで販売されているApple商品の購入には利用できません。
AmazonはAmazonギフト券の登録のみに対応しているため、そもそもAppleギフトカードが登録できないのです。
Appleギフトカードで商品を購入する場合は、シリアルコードを登録・利用できる場所で利用する必要があるので、事前に確認しておきましょう。
AmazonでAppleギフトカード(iTunesカード)を使いたいなら換金しよう
購入したAppleギフトカードは、Amazon内での買い物には利用できません。
Amazonで利用できると勘違いして購入したのなら、現金化するために換金業者や換金サービスの利用を検討してみてください。
ギフトカードの換金を行ってくれるサービスは多数あり、換金率や手数料を差し引いた金額を振り込んでもらえます。
一度購入したAppleギフトカードは返金してもらえませんので、もしもの時の対策として換金について覚えておきましょう。
【まとめ】AmazonでAppleギフトカード(iTunesカード)を買おう
今回はAmazonでのAppleギフトカード購入や使い方について解説してきました。
Amazonでは、Appleサービス・商品の購入に利用できるAppleギフトカードを購入できます。
ただし、購入時には、下限額・上限額や利用場所といった条件が付いてくるので注意してください。
また、中にはAmazonで販売されているApple商品を購入できると思い、間違えてAppleギフトカードを購入してしまうケースもあります。
しかし残念ながら、Amazon内ではAppleギフトカードが利用できません。
上記の条件をしっかりと理解したうえで、Appleギフトカード購入の参考にしてみてくださいね。